12時半から14時半まで、リボレ秋葉原さんで個人練習にはいってみました^^
いろいろいじってみたけど、やっぱマーシャルっていいねw
RATのモードを色々いじって気に入ったのは一番歪むモードでドライブは軽めにするの設定だけど
やっぱりアンプの歪とは音が違うね^^;
とはいえいちいち、アンプのボタンを押してクリーン、バッキング、ソロと使い分けるのもねぇ・・・
足元で操作したいしね。
SD-1は電池がなくなってったけどさすが国産オペアンプが違うからそれでもかなりブーストしてくれますね
ワウは、なんかそこのゴムが一個とれちゃってって不安定だし(;´▽`A``
10年前に中古でかったものだからかちょっと接触が悪かったりもするし、思ったように操作するのは難しいね
持ち運ぶの重いし、使うのはもうちょっと慣れてからにしようかな^^;
ギターも補完してくれるシステムがあるようなので預けてきたし
これでかなり荷物が減らせてよかった
曲は全然覚えれなかったんだけど・・・・
どうしよう(´・ω・`)
中途半端に全部かじって望むか・・・
弾けそうな曲だけ集中してなるべく仕上げていくのどっちがいいんだろう(´・ω・`)
スタジオ代が1時間650円のはずなのになぜか525円だったけど・・・
マイク使いますかって聞いておきながら勝手に用意してたから一応って借りたら、なんか3本も渡されたし
結局マイク使わずに歌いながら弾いてましたが^^;
その後声の回復具合を確認しようとカラオケに1時間入ったんだけど、カラオケ代のほうが割高だった^^;
もうなんかもう歌ってんも大丈夫そうな感じまで回復したからよかった^^
チカンは最低ですね(´・ω・`)
1. 1. 無題
自分はフェルナンデスのを使ってます(^O^)